高血圧症
血圧が高い、つまり、収縮期血圧140mmHg以上または拡張期血圧90mmHg以上を高血圧症といいます。ほとんどの方は症状がありませんが、自覚症状がないからと放置してしまうと、動脈硬化を引き起こして、ある日突然、狭心症や心筋梗塞、脳卒中などの発作を起こしてしまうこともあります。
高血圧には、本態性高血圧症と2次性高血圧症があります。高血圧症の約90%は本態性高血圧症といって、特に原因のない、主に年をとること(加齢)による高血圧です。残り約10%は2次性高血圧症といって、腎臓の血管が狭窄したり(腎血管性高血圧)やホルモン分泌の異常による高血圧症です。
若い、もしくは、急激に血圧が高くなった、などがあれば2次性高血圧症かどうか調べると良いでしょう(血液・尿検査やエコー検査など)。2次性高血圧症なら、それぞれの原因を治療することで血圧を下げることができます。
薬を飲むこと(薬物療法)と生活習慣の改善(非薬物療法)があります。年齢や臓器障害の有無、合併症の有無をみて、それぞれの人にあった治療法を考える必要があります。